ビューティーライフおすすめ動画

ビューティーライフ 関連ツイート一覧
オピュの皮膚再生クリームは良い発見だった!
マデカソサイドクリームと言います。韓国行くまで知らなかった。。(安くて大容量)
瓶の方は皮膚再生成分が90%で、
クリームは40%だが、もたっとしててかなり保湿感あってどっちも使ってる!ニキビ、赤みに塗って寝るとだんだん薄くなってくよ…! pic.twitter.com/W4e7K0se3u— リボンちゃん (@chika3kasa) January 20, 2019
https://twitter.com/heyrockingstar/status/1087602491145900032
ほじって保湿ジェル塗ってまたほじってやめたらたらたら出るので鼻の中スプラッタしてるかもしれない
— 桜井忍 (@sakurai_sinobu) January 22, 2019
https://twitter.com/mofmof_hotmilk/status/1087602236643921920
プチプラでも効果あるとすぐ教えたくなるので人に配り歩いてしまう。ヘアオイルとか、保湿方法とか、このパックがよいとかいうと「業者か?」って同期に言われました。すぐプレゼン下がる。ヲタク特有の息継ぎなし早口で
— 丼ブリ子(PN (@takatakataozi) January 22, 2019
保湿剤、買うの高いなーと思ってたら周りのママが小児科で150gとかヒルドイドもらってるらしくてもらいに行ったら綺麗だから高望みしないでねって50gしか貰えなくて草
— こくもつ(30)✩8/5♀5m (@k0kum02) January 22, 2019
https://twitter.com/saboten_fist/status/1087602182373822464
DECORTEの日焼け止め保湿力抜群⁂
— 杉野さちこ (@koki8112wu) January 22, 2019
オピュの皮膚再生クリームは良い発見だった!
マデカソサイドクリームと言います。韓国行くまで知らなかった。。(安くて大容量)
瓶の方は皮膚再生成分が90%で、
クリームは40%だが、もたっとしててかなり保湿感あってどっちも使ってる!ニキビ、赤みに塗って寝るとだんだん薄くなってくよ…! pic.twitter.com/W4e7K0se3u— リボンちゃん (@chika3kasa) January 20, 2019
薬は、別の用事で病院行った時に、ついでに処方?してもらったものなので、多分ドラッグストアに売ってるやつでも大丈夫だと思います!
乾燥ニキビなら保湿クリームでもいいと思います。
あんまり詳しくないので…— あるかりsn。 (@SolidS_Dai_0422) January 22, 2019