ビューティーライフおすすめ動画

ビューティーライフ 関連ツイート一覧
DREAMのスカウト話
チョンロ:お母さんに電話が来てKPOPを知らないから断ろうとしたけどお父さんがSMを知っていて行ってみようと
チソン:ダンシング9で
ジェミン:ボランティア活動の帰り道に
ジェノ:1回目お母さんがジェノに聞かず断ったけど2回目話が来た時に聞いてみたらジェノがやると言った pic.twitter.com/galxzTnyef— うぃら¹²⁷ (@nct1028smt) January 21, 2019
食育の推進にかかわるボランティアの数については数値目標が掲げられてるよ!
— 公衆栄養学bot (@kousyu_bot) January 22, 2019
https://twitter.com/mikanmilk1784/status/1087540670691082240
自治体でできない事業を行うのが県であり国なわけですよ。
イタリアの事例だって、国がボランティア団体に金を出して備えさせてるわけです。
ボランティア=無償、清貧 みたいな刷り込みはやめて
「ボランティアが足りません!復興が遅れる!」って間抜けなことは言わないで済むようにしましょうよ— ジミーちゃん (@0816Jimmy) December 10, 2018
たしかに。
サービスはボランティアではないもんなー。
便利や安価が何に担保されているのか考える必要がある。 https://t.co/0ubXkB2H2b— ティス (@o3fDRmbAJtVTE7E) January 22, 2019
よく寄せられるネガティブコメントが「自治体にそんな金無い!」ってやつですけど、
公共事業とかさ、そういうのの金額見て、本当に難しい金額なのか?ってのが一点と、
寄付金と補助金で活動してるボランティアが避難所を運営したり炊き出ししてるわけですよ。
自治体はボランティア団体以下か?と— ジミーちゃん (@0816Jimmy) December 10, 2018
https://twitter.com/isogava_mawaray/status/1087540329253748738
日本は災害大国であり戦争もあった。様々な文化財が焼身、海に浸かるなどしてきてその度に全国の博物館(近年では)の人達が集め土砂を取る等ボランティアでやられていたが焼身のままだったり錆びたままだったり..そのまま蔵で眠り続けている刀達再生できないかという思いから今回の展示を企画した→
— あめんぼ (@ame_token) January 20, 2019
エサやりボランティア妨害者の言い分だと、まず奈良から貰ってきて宮島で飼ったこと自体が虐待になりますね。「野生動物を飼うのは虐待」そこは私も同じ考え。動物園にも反対です。せめて飼育するならちゃんと管理しないと。飼いならしてしまった責任。もう野生ではないので死ぬまで飼い続けるしかない
— ななな No Nukes@猫補完計画w (@soramame2003) January 22, 2019
https://twitter.com/yukaponpon223/status/1087539894421925888
【拡散お願い】Ecoクレンリー様はDandeらいおんを応援して頂いています!Ecoクレンリー様もボランティアで被災地のエアコン清掃等をされています。詳細はホームページにて https://t.co/mHYLuwopOu
— 震災復興支援団体 Dandeらいおん (@miyagiDandeLion) January 22, 2019