ビューティーライフおすすめ動画

ビューティーライフ 関連ツイート一覧
人吉市の中心街・九日町は、悲惨な状況になっています。
朝から、地元の方々、ボランティアの方々が、後片付けに頑張っておられます。 pic.twitter.com/UtL1b7i8pM— 金子恭之 (@nekotanchan) July 5, 2020
山本太郎様及びスタッフ、ボランティア並びに全国の山本太郎支持者様
お疲れ様でした。
今回は大変残念な結果となりました。
国としてオリンピックをする為には小池を勝たせなければならなかった選挙とはいえ本当に悔しい!
でも太郎氏の政治生命が終わった訳じゃない。
衆院選頑張りましょう!— 山本太郎推し(令和はまだ) (@kazunobu01) July 5, 2020
僕の仕事はボランティアです。僕の相談料は無料です。40年前と同じ治療費で命懸けで治療します。お世話になった世間様への最後のご奉公のつもりです。金儲けが目的ではありません。
僕の所得は困った人たちの支援のために注意深くばらまいております。
身軽な、すってんてんになって旅立ちます。 https://t.co/rCC5No72ex— 高須克弥 (@katsuyatakasu) July 3, 2020
ボランティア組織は社会資源として貴重な役割を果たす!オ、オレも役に立ててるのかなあ///////
— 公衆栄養学bot (@kousyu_bot) July 5, 2020
これRTして欲しいんですが、水害ボランティアはまず「泥との闘い」になる。で、まずどこを清掃したいかと言うと「側溝」なのね。水を流したい。
側溝は泥出ししにくく、100mやるのに3人で1日かかったりする。
「U字溝じょれん」がいるの!これみんな地元のホムセンで買って被災地の社協に送って! pic.twitter.com/y6eaxJm5Rp
— 稲葉渉 (@inabawataru) July 4, 2020
これRTして欲しいんですが、水害ボランティアはまず「泥との闘い」になる。で、まずどこを清掃したいかと言うと「側溝」なのね。水を流したい。
側溝は泥出ししにくく、100mやるのに3人で1日かかったりする。
「U字溝じょれん」がいるの!これみんな地元のホムセンで買って被災地の社協に送って! pic.twitter.com/y6eaxJm5Rp
— 稲葉渉 (@inabawataru) July 4, 2020
これRTして欲しいんですが、水害ボランティアはまず「泥との闘い」になる。で、まずどこを清掃したいかと言うと「側溝」なのね。水を流したい。
側溝は泥出ししにくく、100mやるのに3人で1日かかったりする。
「U字溝じょれん」がいるの!これみんな地元のホムセンで買って被災地の社協に送って! pic.twitter.com/y6eaxJm5Rp
— 稲葉渉 (@inabawataru) July 4, 2020
https://twitter.com/aririnc53/status/1279847764738760705
昨年10月、東北を襲った台風19号での水害ボランティアをした時、工具代とか色々クラウドファンディングで支援してもらったんですが、その時のお礼のレポートに、水害地域がどうなっていたか、水害ボランティアに必要なものなどを書いているので一読してみてください。https://t.co/4F14ax9DDh
— 稲葉渉 (@inabawataru) July 4, 2020
1匹が寝出すとみんな寄り添って寝ていく可愛い兄弟です(^^ゞ
この子達もみんな動物保護センターで処分される所を保護しました
一日も早くこのボランティアが無くなることを心から想っています。
それにしても可愛いな( 〃▽〃) pic.twitter.com/w8sBy0V4op
— Ryostory1124 (@photobyRstyle) July 14, 2016
拡散希望
ボランティア活動へ参加しようと思われてる方へ
人吉球磨地域は盆地という特殊な地形です。入る道路も限られています。そこに大量に人や車が入ると救援物資等が迅速に届がなく可能性があります。また、人吉から上の地域にも被害があり現状、物流が完全に止まっています。
— 6sHo9 (@shooon_blove) July 4, 2020