ビューティーライフおすすめ動画

ビューティーライフ 関連ツイート一覧
持続化給付金事業のうち、20億円を中抜きしたトンネル法人の設立に関わった人材派遣大手のパソナ。東京オリンピック関連のボランティア事業でも、謎だらけの契約があることがわかりました。 https://t.co/8yqzxDhpS1 #日刊ゲンダイDIGITAL
— 日刊ゲンダイ (@nikkan_gendai) June 10, 2020
https://twitter.com/Punsu15/status/1271150608997728256
今朝は西木津駅で演説。『山井さんが駅に来たはる!』と、近所の方々が出てきて下さり、高齢の女性は『息子が、高校の教育実習で山井さんに化学を習いました』とのこと。私は児童福祉施設で学生時代にボランティアをし、中学の教員になるか、児童福祉施設の職員になるか悩んだ末、政治を志しました。 pic.twitter.com/Wswt4f0eZg
— 山井和則 (@yamanoikazunori) August 14, 2019
今朝は近鉄宮津駅で通算1251回目の街頭演説と国会報告チラシ配り。暑かった!ボランティアの方々が二人、駆けつけて下さり感動!近所の抹茶工場の方々や高校時代の友達とも話ができ充実した駅立ちでした。連日の朝の駅立ちは炎天下なので、修行みたいな気分ですが、嬉しい出会いがたくさんあります。 pic.twitter.com/IJOsl1iCUd
— 山井和則 (@yamanoikazunori) August 8, 2019
今朝は6時半から下狛駅で、通算1250回目の朝の駅立ち。小さな駅ですが、『頑張って下さい!』『頑張ってや!』と握手し、激励して下さる方も多く、感激しました。また猛暑の中、ボランティアさんも2人、チラシ配りを手伝って下さり、感動しました。 pic.twitter.com/GJpkYrKMYd
— 山井和則 (@yamanoikazunori) August 6, 2019
今朝は7時から京阪橋本駅で駅立ち。メチャクチャ暑いなか、ボランティアの方、二人がチラシ配りを手伝って下さいました。感動です。 pic.twitter.com/zrAZtkcRmX
— 山井和則 (@yamanoikazunori) July 29, 2019
やはり、パソナと電通が仕切った東京オリンピックの「ボランティア」など、絶対に認めてはいけなかったことが、最近の給付金事務委託疑惑等で、よくわかりますね。
— Koichi Kawakami (@koichi_kawakami) June 10, 2020
今朝は寺田駅東口で街頭演説。京都南部49駅すべてを順番に毎朝、回っています。ボランティアの方々もチラシ配りを手伝って下さり感激です!以前は『朝からうるさい!』と怒鳴られ殴られそうになったこともありましたが、今朝は『頑張ってや!』と激励されたり、握手を求められたり、嬉しかったです。 pic.twitter.com/khnpGlEfFl
— 山井和則 (@yamanoikazunori) July 25, 2019
本アカではしたけど、花屋の父親が言ってた話しね
オリンピックの装飾やメダリストブーケに使われる花は、花屋が完全ボランティアどころか、花材代も花屋持ちです。
過去の開催地はどうだったか知りませんが、2020東京は、人件費+花代全額花屋持ち! https://t.co/6UjJgGYkkC— キモラ_笑ってはいけない閣議決定 (@2Wxz5QK8Farl97U) June 10, 2020
今朝は6時45分から8時まで城陽駅で演説と国会報告チラシ配り。前からずっと会いたかった方に、たまたま駅頭でお目にかかり、感動しました。待機児童、介護、外国人への日本語教育などの要望も駅頭でお聞きしました。ボランティアさんもチラシ配りをお手伝い下さり、有難うございました。 pic.twitter.com/tdszV9pIsy
— 山井和則 (@yamanoikazunori) June 21, 2019
本アカではしたけど、花屋の父親が言ってた話しね
オリンピックの装飾やメダリストブーケに使われる花は、花屋が完全ボランティアどころか、花材代も花屋持ちです。
過去の開催地はどうだったか知りませんが、2020東京は、人件費+花代全額花屋持ち! https://t.co/6UjJgGYkkC— キモラ_笑ってはいけない閣議決定 (@2Wxz5QK8Farl97U) June 10, 2020