ビューティーライフおすすめ動画

ビューティーライフ 関連ツイート一覧
なんで西洋基準の概念で、美白という言葉はレイシズムみたいに括られねばならぬのか、多様性はどうした多様性はよう!「そなたは、そのままで美しい…」みたいなのを押し付けるんじゃねえ。私は私の望む肌を表現したいんジャッ!
— さすが多摩湖♡ナルコレプシー (@tamako_han) June 5, 2020
なので日本人の「美白」のルーツは白人じゃなくて中国だと思うんだけど「私たちのせいで白が美しいなんてことになってしまってごめんね」的な白人ムーブ本当に思い上がりも甚だしいというか、そういうとこだぞ白人、というか。
— 八朔@減量したい (@haruki839) June 5, 2020
あのスリムボディなら、いついかなる時でも、そしてどんな服でも「映える」でしょう🧐
時代は「美白×ミニスカ×ノースリーブ」となっております・・・いや、お前の好みだろと😤か言わないで😅
— 【東方】Zetting Cokinger【ボカロ】 (@ZettingCokinger) June 6, 2020
なので日本人の「美白」のルーツは白人じゃなくて中国だと思うんだけど「私たちのせいで白が美しいなんてことになってしまってごめんね」的な白人ムーブ本当に思い上がりも甚だしいというか、そういうとこだぞ白人、というか。
— 八朔@減量したい (@haruki839) June 5, 2020
なので日本人の「美白」のルーツは白人じゃなくて中国だと思うんだけど「私たちのせいで白が美しいなんてことになってしまってごめんね」的な白人ムーブ本当に思い上がりも甚だしいというか、そういうとこだぞ白人、というか。
— 八朔@減量したい (@haruki839) June 5, 2020
食欲>美白
流石は三大欲求!空腹には抗えないよね!ラーメン食べたい!— やふにつ (@yahunitu) June 6, 2020
なので日本人の「美白」のルーツは白人じゃなくて中国だと思うんだけど「私たちのせいで白が美しいなんてことになってしまってごめんね」的な白人ムーブ本当に思い上がりも甚だしいというか、そういうとこだぞ白人、というか。
— 八朔@減量したい (@haruki839) June 5, 2020
なので日本人の「美白」のルーツは白人じゃなくて中国だと思うんだけど「私たちのせいで白が美しいなんてことになってしまってごめんね」的な白人ムーブ本当に思い上がりも甚だしいというか、そういうとこだぞ白人、というか。
— 八朔@減量したい (@haruki839) June 5, 2020
https://twitter.com/knhdog/status/1269247441175375877
https://twitter.com/hiinn_o/status/1269247204184608768
なので日本人の「美白」のルーツは白人じゃなくて中国だと思うんだけど「私たちのせいで白が美しいなんてことになってしまってごめんね」的な白人ムーブ本当に思い上がりも甚だしいというか、そういうとこだぞ白人、というか。
— 八朔@減量したい (@haruki839) June 5, 2020