ビューティーライフおすすめ動画

ビューティーライフ 関連ツイート一覧
疲れていて一刻も早く寝たい日のスキンケアは、CNPのアンプルミストをさっと浴びてから、キュレルのバームをたっぷり使って蓋しておしまい。肌が敏感なときでもOKだし、たった2品でもしっかり保湿できる。翌朝の肌もちゃんと柔らかくモッチリ。どちらも1000円台で買えるから、常備しておくと安心。 pic.twitter.com/DgwcgnoUkB
— ふね (@Yukifunese) March 13, 2020
こないだドンホでハトムギ化粧水が1000mlで600円くらいで選り取り2本で1000円だったから1000mlの普通のと高保湿の500ml買ったんだが、普通に1000mlの日本で良かったなコレ(とてもよい)
— まいこ@札幌のバーサーカー (@maimaihouse0331) March 13, 2020
https://twitter.com/a_______ppl/status/1238505121400549377
ますます免疫あげとかないとな。
手洗いと保湿、手洗いと保湿!— まめくろ(チョロ) (@mamekuro_choro) March 13, 2020
去年は花粉に顔面が負けて腫れ上がりボロボロ皮膚がむけてたんだけど今年は洗顔料から変えて顔面にオイルを塗ってから化粧水的なのを塗るみたいにして頑張って保湿したから…
— いなさ ゆう(原稿して (@inasa_tatsumi) March 13, 2020
化粧品業界は不況に強いのはデータを見ても明らか。
今まで化粧品使ってお手入れしてたのに、景気が悪くなったから明日から顔洗わないとか保湿しないとかそんなことにはならないでしょ?
洋服は去年のやつでも着られるけど、化粧品は使い切ってもエンドレスリピートすることになるので安泰なのです。— はーたん (@beauty_info_h) March 12, 2020
保湿し多分全部今のでないて放出した
— 烏森 (@ihaick) March 13, 2020
今晩は。例の感染症じゃなくて一安心です。しかし、例の感染症のおかげでマスクに保湿ティッシュまでもが売り切れてしまってて花粉症の人達はとばっちりを受けてますね。大変だ。
ご自愛して下さいね。お大事に。
— 時事時々@メヒコ (@zizitokidoki) March 13, 2020
私の #保湿へのこだわり は【ここにあなたの保湿のこだわりをご記入ください】 @kaneboofficial どの瞬間でも潤い感じる #糸引き美容液洗顔 プレゼント! ▼詳細 https://t.co/UwEYaCws9f #保湿マニア
— キラルン (@kirakirahikaruu) March 13, 2020
簡単に言えば入浴後に体に塗る保湿クリームみたいなもんですね
— タオルケット (@taorukettoGG) March 13, 2020
https://twitter.com/27club_sho/status/1238504301548285953