ビューティーライフおすすめ動画

ビューティーライフ 関連ツイート一覧
これも危機管理の良き一例。西日本豪雨の際の片岡市長のゴミの分別、ツイッターによる高校生ボランティア募集等もスピーディーでした。 https://t.co/hE320ZxZDL
— 佐藤正久 (@SatoMasahisa) February 10, 2020
今日は鎌倉にボランティア活動しに行くんだけど朝家を早く出過ぎた(重度の心配性で草ww)ので朝マックで一服〜 pic.twitter.com/pH4Mmf3AeI
— さららん@スタバ信者 (@Sararan_0822) February 10, 2020
https://twitter.com/Amasan_0212/status/1226999103554371585
https://twitter.com/kusyana3150/status/1226999047556194304
一応先方から求められる項目で地域に関することはボランティアでも書いてくださいって言われたんよねー
しかもグラレコの仕事の選考だから就活ではないという…☺️— あやか:松食 (@Ladle_Frog) February 10, 2020
これつけて遠征ようのでかいリュックに水筒も横に入れてたからボランティア行くの?って酔っ払いに絡まれたがな https://t.co/5Pi4Y9wLTz
— のの美 (@nonominominomi) February 10, 2020
これを損得などと言う事自体がおかしいですね。ならば貴方自身が武漢にでも入って自らボランティアでもしてくれば良いのでは?
— At the end of the day (@Attheendofthe12) February 10, 2020
https://twitter.com/totoro25763640/status/1226998576745611267
https://twitter.com/sausagedog1234/status/1226998547855241216
人の脳は飽きやすい
同じ刺激に耐えられぬだが日常生活は退屈なものだ
刺激を求めるために何でもやる同じ刺激が来ると鈍感になり
麻痺してしまうからだかくして退屈しのぎに
娯楽にボランティアに犯罪にと走るそれが善であろうと悪であろうと
退屈を紛らわしてくれさえすれば
何でもいいのだ— 北川 聖 (@kitagawa_sei) February 10, 2020
日経新聞夕刊2/10「ボランティア、10秒で受け付け、熊本の学生がアプリ、地震の教訓踏まえて考案」災害ボランティアの受付に要する時間を大幅に短縮できる無料アプリを熊本市の大学生らが開発。ボランティア活動保険への加入を申告し、氏名や連絡先などを入力するとQRコードが表示される。素晴らしい。
— 武中 大輔 (@data1967) February 10, 2020