ビューティーライフおすすめ動画

ビューティーライフ 関連ツイート一覧
保湿剤で保湿するキモは「たっぷり塗る」ことなので、ものすごく高い保湿剤買ってちょびっと使うのではなく、お手頃価格のものを遠慮なく使うのをお勧めしたいところです。(もちろん肌に合う合わないがあるので、安くて合うものが見つかった場合は、ですが)
— 相川晴(HAL) (@halproject00) November 28, 2018
https://twitter.com/yoruno_hiru/status/1068129690156584960
https://twitter.com/raily_s/status/1068129658611220482
SK2を左半顔だけに塗るスキンケアを続けてますが、小鼻の角栓や赤みに関してはいつも通りの側がきれいですね。やはり刺激が強いのか。しかし吹き出物でもないほんの小さいブツブツはSK2を塗ってる方が少なくてツヤツヤしてる。保湿は体感では変化なし。
— なーぽん (@o2_x6) November 29, 2018
保湿液はミルク〜( ˙-˙ )
— ❀*.のん.*✿*【洋梨+IBS】 (@riranon178) November 29, 2018
チョンボしたらKBTIT先生に調教してもらうからなぁ~(ネットリ)—-こよみお兄ちゃん 間違える保湿くんに対しての一言。 ゆ る し て
— 雀荘保湿bot (@114514_bot) November 29, 2018
風呂出る
↓
保湿せねば
↓
ミストタイプの化粧水をぷしゅー
↓
したつもりが整髪料
↓
めがぁぁぁぁ— 遠琉/珠春ゲーム垢 (@kusogaki_game) November 29, 2018
わかる・・・!保湿強いですよの化粧水乳液をつかっててもなお
乾燥するから、別用途で貰った薬を顔に塗ってる・・・— K. (@mushroom0912) November 29, 2018
【季節のスキンケア】
12月~02月:保湿
血行促進(寒さ、乾燥対策)
03月~04月:念入り洗顔(皮脂分泌が活発)
05月~08月:UV予防
(非常に紫外線が強い)
09月~11月:角質ケア(紫外線のダメージをケア)
これで肌のトラブル
防げる♪— ♥恋愛の黄金法則♥ (@ougonnohousoku) November 29, 2018
化粧水も乳液もしてさらに保湿クリーム塗ってさらにニベア塗ってってめちゃくちゃ塗り込んでるのに何でカッサカサなん、肌がサハラ砂漠なんだけど
— ぢゅん (@Ry8A69) November 29, 2018
お風呂上がりはすぐに
化粧水、美容液、乳液、クリームしてます♪後は、化粧水ミストを持ち歩いて、化粧の上からでも保湿してるよ❤️
ボディークリームもお風呂上がりに欠かさず全身塗ってるよ#BoxFresh_tomo_coco73 #BoxFresh https://t.co/HhvQYjSvjv— 板野友美 (@tomo_coco73) November 20, 2018