ビューティーライフおすすめ動画

ビューティーライフ 関連ツイート一覧
Diorプレステージルバームデマキヤント
クレンジングはshiroのタマヌ使い続けるつもりが毎度欠品が嫌で変えた。これで落としてお風呂あがって顔見たらそんな馬鹿な…って程毛穴ぴかぴか、化粧水塗ってても明らかに肌つるんつるんなってるし美容液もグングン入っていくしで何が起きたのか怖いくらい凄い pic.twitter.com/aGND6mrAZn— 椿 (@tsubaki_stm) August 3, 2019
乳液は、化粧水→美容液→乳液の順番で使用します。化粧水や美容液の成分が蒸発していかないように、一番最後に、乳液の油分でで蓋をする役目があります。正確には、乳液が細胞間資質のセラミドとくっつくことにより、肌の水分が保たれているわけなのです。
— ✨女子力美肌!✨ (@pichihada) August 3, 2019
化粧水と乳液変えたらエグさの極みだった肌荒れがよくなって驚いた
— はげちゃん (@lost_0510) August 3, 2019
半身浴して上がって化粧水したから女子力(違うよてるちゃんほんとに女子力高い人は美容のためにもう寝てるよハンカチティッシュもちゃんと持ち歩いてるよ)
— 白朝てる@絶対王政♔.゚ (@kuroteru_smrt) August 3, 2019
化粧水がわりにシートマスクはあかんな
乾燥する〜〜〜— ゆっころ (@ty9474) August 3, 2019
洗面所に化粧水と乳液置いてたら温かくなってたし冷蔵庫に放り込んだ冷たいパックも冷たい気持ち良い早く秋になれ( ・´ー・`)
— ゆくそ (@01x12x01) August 3, 2019
心ここにあらずすぎてお風呂上がって化粧水乳液のあとヘアミルク顔面にぶち塗ってしまったからほんと責任とってほしい(なにが)
— むっちゃん。 (@m5296_ks) August 3, 2019
化粧水は保湿のためにつけるものではなく、有効成分を肌に与えるために使うもの。中でもビタミンC誘導体はアンチエイジングに欠かせない成分なので、これを含む化粧水を使うようにしましょう。保湿力は後につける美容液で補います。
— 美容啓発bot (@beauty_educate) August 3, 2019
乳液は、化粧水→美容液→乳液の順番で使用します。化粧水や美容液の成分が蒸発していかないように、一番最後に、乳液の油分でで蓋をする役目があります。正確には、乳液が細胞間資質のセラミドとくっつくことにより、肌の水分が保たれているわけなのです #相互支援
— ダイエット応援つぶやき (@sacchan0330) August 3, 2019
化粧水はいってかないのは 、乾燥して角質が硬くなってるからって言ってた気がする…そして肌がごわごわする…
— 古永魚 (@retolongfish) August 3, 2019
あ。いや、この場合の缶はスプレー缶とかのイメージ。今回はそこまでいかなかったけど、化粧水から洗剤から何から何までぬるくなっててこわい。
— めりー (@sheep1830) August 3, 2019