ビューティーライフおすすめ動画

ビューティーライフ 関連ツイート一覧
へー@コスメ3位なんだーな気持ちで買ってみたけどほんとびっくりした。これバズったことある?知らなかったんだけど。下地ってよりファンデーションじゃん。めちゃ保湿されるし肌綺麗になるし安いしSPF36あるから通勤時はこれだけで十分、、、、 pic.twitter.com/ZO66MjQoZb
— ♡ sʜɪʀᴀᴛᴀᴋɪ (@picopucopaco) May 8, 2019
https://twitter.com/piataro0719/status/1126285829628817408
ポチのケージを保湿するため、バケツを使って床材に水を撒くのですが…
可愛い絵が撮れたから、みんな観て!!#レッドテグー pic.twitter.com/2iRCDRXo7a
— ニョロニョロ (@hosonagaiyatsu) May 4, 2019
教官、保湿をお忘れなく。
— 状況報告過多なルーク・イーノックbot (@info_over_Rook) May 9, 2019
保湿をしっかりしてね♪
— みよっぴ (@miyono_t) May 9, 2019
塗るコラーゲンも同様(保湿って意味では多少あるかもだけど、塗っても皮膚には入らない)なので、美容業界まじあんなテキトーなこと宣伝に使えてうらやましいやら、詐欺臭いやら
— 緑姐/luzie(完璧万能手) (@luzie0311) May 9, 2019
ニキビの原因は「毛穴のつまり」です。
汗をかこうが脂っこいものを食べようが飲み会を繰り返そうが受験のストレスが溜まろうが生理前だろうが、毛穴がつまったまま日常生活を送っているのか。これが一番のポイントです。そしてそれは乾燥によるものが殆どなのです。保湿の前の「潤し」が必要不可欠!— にきび・ニキビ跡専門家ハダッコ (@bye_bye_NKB48) May 9, 2019
なるほど…
じゃあやっぱしっかりした保湿クリーム塗った方が良いんか( ˘ω˘ )
ありがと!— サコっち (@35cchi_ohwen) May 9, 2019
https://twitter.com/410_maaa/status/1126285169701179392
適切な甘皮処理とネイルオイルを使った保湿、爪の白いところは2・3ミリまで伸ばす、の3マジックで多少のびた人です!
— 神谷 美里(みーねーさん) (@mi000ane) May 9, 2019
ポチのケージを保湿するため、バケツを使って床材に水を撒くのですが…
可愛い絵が撮れたから、みんな観て!!#レッドテグー pic.twitter.com/2iRCDRXo7a
— ニョロニョロ (@hosonagaiyatsu) May 4, 2019